Wikipathologica-KDP

ALK-positive ALCL-Case02

Anaplastic large cell lymphoma, ALK-positive [ 4th WHO classification ]

anaplastic large cell lymphoma (ALCL), ALK-positive は4th WHO classificationによれば,
[広い細胞質と多型の, しばしば馬蹄形(または腎臓様)の核をもつ通常大型のリンパ球様細胞からなり, ALK遺伝子の転座とALKおよびCD30が陽性となるT-cell lymphoma(T細胞腫瘍)。]と定義されている。

とりあえず、ALCLは T細胞、NK細胞あるいはNull細胞由来でB細胞のものは含めない。別物として扱う。---> ALK-positive diffuse large B-cell lymphoma

WHO blue bookではnormal counterpartとして activated mature cytotoxic T-cellが記載されている。

疫学および臨床事項

病理形態学的所見

形態学的亜型

immunological phenotype

治療

ALCLに対する標準的治療は確立されていない。一般的にPTCL(peripheral T-cell lymphoma), NOSと同様の治療がおこなわれている。

化学療法

  • ALCL, ALK-postiveに限定した前方視的治療研究はほとんどない。

フランスGELAグループでは, 3コースACVBP(doxorubicin, cyclophosphamide, vindecine, bleomycin, predonizone)療法後, 高用量methotrexate, ifosfamide, etoposide, L-asparaginase, cytarabin, あるいはm-BACOD(methotrexate, bleomycin, cyclophosphamide, etoposide)療法8コースを138例のALCLに施行。

Cases: Anaplastic large cell lymphoma, ALK-positive

1.20歳男性 鼠頸部リンパ節 --->PathologyAtlas-ALK-positive ALCL 第4回血液病理研究会提示症例

2.31歳男性。 頸部リンパ節腫大(胸腺腫瘤が最大病変) --->症例ページ

3. 30歳男性。 開腹リンパ節生検 腹膜リンパ節 --->症例ページ

4. 10歳小児 小腸リンパ腫、ALK-positive. --->症例ページ

5. 34歳男性。 腹膜リンパ節腫大

6. 49歳男性。 特殊問題症例。 ALK陰性ALCL, biphagic leneage?


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS