Wikipathologica-KDP

脳マクロ所見

脳表面(top viewとside view)の解剖

&ref(): File not found: "space.jpg" at page "Brain cutting - macro";braintop01.jpgbrainbase01.jpgbrainsideview01.jpg


脳前頭断面の解剖*1

brainbasecut.gif

固定脳の切り出し:左図はすでに脳幹を切り取った脳底であるが, 通常は脳幹をつけたまま, 乳頭体をとおるラインで第一の割をいれる。脳幹の付着部分の切除が容易になる。脳幹を傷つけないくらいに少し持ち上げて乳頭体にできるだけ近い部分で脳幹を切り離す。こうすると赤核を含む中脳断面を得ることができる。

乳頭体の前頭断面では深部灰白質の重要構造である視床下核(ルイ体)の最大面がでないことが多いので注意する。視床下核はこの面から5mmないし1cm後方の面。
乳頭体の基準面から1cm間隔で切り出し、必要なら5mm幅の面を作成して写真をとる。脳は白色調がつよく絞りを考えて撮影が必要になる。

基準面(乳頭体をとおる前頭断面)から後頭葉にかけての脳前頭断スライス1-5

mammarybody02.jpg

1. 基準前頭断面(乳頭体をとおるラインでの割面)

 
Louis_body.jpg

2. 視床下核(ルイ体)をとおる断面)
大脳脚は赤核の高さで切断され脳幹がきりはなされているためまっすぐなラインとなっている。

 
thalamusGNu.jpg

3. 視床内外膝状体、視床枕をとおる断面

 
pineal_body.jpg

4. 松果体の認められる断面

 
occipital04.jpg

5. 後頭葉, 鳥距溝の断面

 

基準断面から前頭葉への脳前頭断面スライス6-

hypothalamus01.jpg

6. 視床下部、前交連をとおる断面

 
senjohtai01.jpg

7. 線状体(尾状核+被殻)頭部をとおる前頭断面

 
caudatenuclei01.jpg

8. 側頭葉極、尾状核頭の前頭断面

 
frontallobe01.jpg

9. 大脳前面, 前頭葉極の前頭断面


*1 小森隆司 第45回日本神経病理学会「神経病理の基礎」神経病理学検索法 p6-15, 2004

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS