Tokyo Bone marrow meeting - 第3回東京骨髄病理研究会

MDSに認められる染色体異常へ移動

このページは研究会に出席した管理人の個人的なまとめページです。公式な東京骨髄病理研究会のHPではありません。

第2回東京骨髄病理研究会 2012年8月25日@ お茶の水

プログラム

1.MDSの形態的特徴 聖路加国際病院 臨床検査科 野沢和江

2.MDS up-to-date 名古屋第一赤十字病院 病院病理部 伊藤雅文 

3.症例検討 5症例。

1) ITPとMDSの鑑別が問題になった1例  井野元知恵ほか 東海大学医学部病理診断科, 血液内科学

2) 治療経過中に骨髄線維症を合併した骨髄異形成症候群の症例 片桐成一朗ほか 東京医科大学血液内科

3) 環状鉄芽球がみられた1例 高柳奈津子ほか 埼玉医科大学国際医療センター病理診断科、埼玉医科大学病理学

4) MGUSとMDSの合併が疑われた1例 岩科雅範 独立行政法人国立病院機構西群馬病院 臨床検査科病理

5) 血管免疫芽球性T細胞リンパ腫に対する2回の自家感細胞移植後に発症した環状鉄芽球をともなう不応性貧血の1例 塩沢英輔ほか 昭和大学医学部 病理学講座 臨床病理診断学部門, etc.

MDS up-to-date

伊藤雅文先生の講演から

MDS分類の変遷--WHO分類第4版(2008)での改定ポイント

 
MDSclassification.jpg

従来は貧血だけだったものが好中球減少あるいは血小板減少も単独でもあるようになりRN, RTのカテゴリーができた。ただし診断するのは勇気が必要でquestionableな診断である。ITPに関連するMDSの症例などがRTとの関連が問題となる。

 

RCMD-RSにはSF3B遺伝子の変異が特徴的に認められることが確認された。このため生物学的に独立した1つの疾患単位として考えるべきと、また変わってきた(2013, Oct)

MDSとmonosomy 7

monosomy 7のMDSの特徴

aplastic anemiaとの鑑別 

まとめ=7番染色体異常の造血器疾患病理像の特徴

参考データ: MDSの細胞遺伝学的異常

MDSkaryotype.jpg

近年MDSはヒトの前癌状態として注目され, N-ras, fmsなどの癌遺伝子活性化とp53, interferon regulatory factor(IRF)-1などの癌抑制遺伝子不活化の両面から検討されており, apoptosis関連遺伝子異常も推測されるが依然として症例に広く共通するような異常は見つかっていない。

5q-症候群の場合は染色体分析が病型診断に直結するがそれを除けばMDSにおける染色体分析の意義はクローン性造血の証明と予後予測や治療方針決定の重大な指標になること。(染色体異常や女性症例におけるX染色体不活化パターン解析からクローン性造血が証明され再生不良性貧血との鑑別の一助になる場合がある。)

右図: MDSで指摘されている主な染色体異常*1

MDSの染色体異常<--クリックするとまとめページへ移動します
MDSでは約50%に染色体異常が認められるが転座は少なく, -5, 5q-, -7, 7q-, +8, 20q-, -Y, などの欠失・付加、不均衡型転座が多い。*2

高密度SNPアレイなど近年の高解像度ゲノム数解析手法によりMDSの75%程度にコピー数異常や後天性片親性ダイソミー(Uniparental disomy: UPD)などの染色体レベルでの異常が検出されるようになった。*3

染色体異常と予後の関連は詳細に検討されておりMDS, 予後判定に用いられているが, 5q-症候群以外の染色体異常ではMDS病型を規定するような責任遺伝子は同定されていない。また近接領域に病態を説明できる遺伝子異常の集中も見つかっていない。最近-7/ 7q-, 20q-に局在するMDSに関連する遺伝子異常が同定され解明が進められている。
○リンク-->MDS染色体異常と予後

MDSに認められる遺伝子変異

MDSに認められる遺伝子変異の種類, pathway, 頻度, 変異のタイミング, 臨床タイプとの関連, 予後予測の有用性についてまとめ*4

MDS-gene-mutation.gif

MDSでは, 造血幹細胞が遺伝学的に不安定状態(genetic instability)にあり, 遺伝子変異を生じる頻度が高い。MDS発症には複数のがん関連遺伝子異常の重複が必要と推察され、その機序として点突然変異や微小欠失, 挿入, メチル化異常などがあり, これまでにがん抑制遺伝子, 細胞周期やシグナル伝達に関与するさまざまな遺伝子の異常が報告されている。2009年以降, TET2, IDH1/2, ASXL1,c-CBLおよびEZH2など新たな骨髄性腫瘍の原因遺伝子が同定されている。

1. 転写因子複合体異常---RUNX1, CEBPA, EVI1, PU.1, MLL, NUP98

2. チロシンキナーゼ受容体(RTK)異常--FLT3, C-KIT, PDGFR, MPL, CSR1R

3. シグナル伝達経路異常---RAS, RAF, NF1, PTPN11, JAK2, CBL

4. チェックポイント異常・細胞周期制御因子異常---p53, p15_INK4B

5. エピジェネティック制御因子異常---TET2, IDH1/2, ASXL1, EZH2, DNMT3A

6. リボゾームサブユニット構成要素タンパクの異常--RPS14

7. miRNAの異常--miR-145, miRNA-146aの機能低下

8. pre-mRNAスプライシング機構に関与する遺伝子の異常--SRSF2, SF3B1, U2AF35, ZRSR2など

9. Cohesin構成遺伝子

 

スプライス機構に関与する遺伝子変異(Spriceosome mutations)

Link-->MDSの遺伝子異常-pre-mRNAスプライシング機構に関わる遺伝子群の異常ページへ

その他の研究会ページ

第1回東京骨髄病理研究会


*1 不応性貧血(骨髄異形成症候群)診療の参照ガイド 臨床血液47; 47-68, 2006
*2 Haase D, et al., New insights into the prognostic impact of the karyotype in MDS and correlation with subtypes: evidence from a core dataset of 2124 patients. Blood. 2007 Dec 15;110(13):4385-95. Epub 2007 Aug 28.PMID:17726160
*3 Bejar R., et al., Unraveling the molecular pathophysiology of myelodysplastic syndromes. J Clin Oncol. 29; 504-515: 2011
*4 Most common driver genes in patients with MDS and MDS/MPN Cazzola M, et al. The genetic basis of myelodysplasia and its clinical relevance. Blood 2013; 122(25): 4021-4034
*5 Cazzola M, et al., Biologic and clinical significance of somatic mutations of SF3B1 in myeloid and lymphoid neoplasms. Blood. 2013 Jan 10;121(2):260-9.PMID:23160465
*6 Papaemmanuil E,et al., Clinical and biological implications of driver mutations in myelodysplastic syndromes.Blood 2013 Nov 21;122(22):3616-27; quiz 3699.PMID:24030381
*7 Yoshida K,et al., Frequent pathway mutations of splicing machinery in myelodysplasia. Nature. 2011 Sep 11;478(7367):64-9.PMID:21909114
*8 Graubert TA, et al.,Recurrent mutations in the U2AF1 splicing factor in myelodysplastic syndromes. Nat Genet. 2011 Dec 11;44(1):53-7.PMID:22158538
*9 Nikpour M et al.,The transporter ABCB7 is a mediator of the phenotype of acquired refractory anemia with ring sideroblasts. Leukemia. 2013 Apr;27(4):889-96.PMID:23070040
*10 Przychodzen B. et al.,Patterns of missplicing due to somatic U2AF1 mutations in myeloid neoplasms.Blood. 2013 Aug 8;122(6):999-1006.PMID:23775717
*11 Cazzola M, et al., Biologic and clinical significance of somatic mutations of SF3B1 in myeloid and lymphoid neoplasms. Blood. 2013 Jan 10;121(2):260-9.Review.PMID:23160465
*12 Malcovati L,et al., Clinical significance of SF3B1 mutations in myelodysplastic syndromes and myelodysplastic/myeloproliferative neoplasms.Blood. 2011 Dec 8;118(24):6239-46.PMID:21998214

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS