炎症性皮膚疾患のお勉強--実践編

Nodular dermatitis

Nodular dermatitis01-ok.jpg

Nodular dermatitis

Superficial またはSuperficial and deep perivascular dermatitisのうち, 血管周囲の細胞浸潤が強く, 結節状のひろがりをみせるもの.

leukocyteclastic vasculitis, small vessel typeの中に結節状の細胞浸潤を伴うものがあるので,以下の2種類に分類するのがよいかもしれない.

結節状の細胞浸潤がある場合, つぎの鑑別は, 浸潤細胞の種類に注目する.

1. 好中球を主体とする. neutrophils, predominate.

2. 組織球を主体とする. Histiocytes predominate

3. リンパ球を主体とする. Lymphocytes predominate. 混合性細胞浸潤巣が一般的.

4. 好中球+好酸球+形質細胞

5. 好酸球+ 形質細胞

( 1-3は成書の分類. &note;. 4,5はAckerman 2nd Edの分類に記載されている.)

Nodular dermatitisの多くは, 2の組織球主体のもの. 好中球, リンパ球によるもの(1,3)は数が限られる.

組織球主体 Nodular dermatitisは組織型により, Sarcoidal, Tuberculoid, Palisaded, Suppurative, foreign bodyの5タイプにわける.


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS