Wikipathologica-KDP

 

Marginal zoneの拡大増生/増殖: 正常/非腫瘍性での増殖は脾臓ではある. 節外性臓器ではまれにあるが, リンパ節ではまずおこらない(Dr.中村直哉, No53網内系学会)

Splenic marginal zone lymphoma 脾臓(原発)marginal zone lymphoma

文献*1

SP-MZLの骨髄浸潤所見

immunophenotype

染色体・遺伝子異常

SP-MZL 脾臓の病理所見

正常の脾臓では, 胚中心, mantle zone, marginal zoneの3層構造が明瞭な白脾髄が形成されている. リンパ節と異なり, marginal zoneが明瞭である.

SP-MZLは上記正常白脾髄の構造を保ちながら,リンパ腫細胞が増殖する. 白脾髄は大きく, 数が増加し胚中心とマントル層は小さくなる. marginal zoneが拡大するため赤脾髄は狭くなる.
これらの変化が目立たない症例も存在する.

marginal zoneは軽度から中等度に好酸性の細胞質をもち類円形あるいは軽度のくびれをもつ小型核のリンパ球, いわゆるmonocytoid cellsからなる. 小型T-cellや大型B-cellの混在がある.

免疫形質,immunophenotypeは骨髄と同様. CD21, CD23, CD35, FDCなどの抗体で疎なFDC meshworkを確認できる.

白脾髄周囲にはplasma cellが増加. LCの偏倚からclonalityが証明される場合や偏りはみられずpolyclonalとする場合がある.

鑑別診断

follicular lymphoma, mantle cell lymphoma

low-grade B-cell lymphoma, NOS

splenic red pulp low grade B-cell lymphoma; 腫瘍細胞は脾の赤脾髄に増殖する. 骨髄のみでは鑑別は困難.


*1  154-159

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS