1.出願資格
2.分子病理専門医試験出願書類
3.出願期間:令和4年(2022年)9月1日より令和4年(2022年)9月30日まで(消印有効:厳守)
4.受験手数料:40,000円(資格審査料10,000円 試験料30,000円)。
5.試験実施日:令和4年(2022年)12月18日(日)
6.試験会場:TOC有明 コンベンションホール(〒135-0063 東京都江東区有明3丁目5-7)
7.試験時間:
8.資格認定料:10,000円
※合格者には後日請求いたします
9.認定証交付日:令和5年(2023年)4月1日
10.試験願書等書類送付先(受付期間:2022年9月1日より9月30日:消印有効 厳守)
〒113-0034 東京都文京区湯島1-2-5 聖堂前ビル7階
日本病理学会 分子病理専門医出願書類受付係 宛
TEL:03-6206-9070 E-mail:jsp-admin@umin.ac.jp ※書類は折り曲げずに角2封筒に入れ、書留郵便・レターパック等、配達記録が残る形態でお送りください。
※到着状況は送り状番号等より各自でご確認ください。病理学会からは到着連絡は致しませんので、送り状番号を必ずお控えください。
※病理学会事務局からの郵送物は、会員システムに登録の送付先へ送ります。
2022/3/30更新
1)分子病理専門医講習会 テキスト (分子病理専門医講習会 受講者テキスト)一般社団法人 日本病理学会編
2)ゲノム研究用・診療用病理組織検体取扱い規程 (ゲノム標準化講習会講習会 受講者テキスト)一般社団法人 日本病理学会 編~ 出版社:羊土社 ISBN 978-4-7581-1846-0
3)がんゲノム医療遺伝子パネル検査実践ガイド 角南 久仁子、畑中豊、小山隆文編 出版社:医学書院 ISBN 978-4-260-04246-8
4)がんゲノム病理学 田中伸哉、西原広史編 出版社: 文光堂 ISBN 978-4-8306-0485-0
5)医療に役立つ遺伝子関連Web情報検索 第2版 中山智祥著 出版社:(株)メディカルサイエンスインターナショナル ISBN 978-4-8157-0197-0
6)新臨床腫瘍学(改訂第5版) 日本臨床腫瘍学会 編 出版社:南江堂 ISBN 978-4-524-23788-3
7)遺伝子検査・染色体検査教本 日本臨床衛生検査技師会 監修 出版社 : 丸善出版 ISBN 978-4621303948
8)遺伝子診療よくわかるガイドマップ 中山智祥著 出版社:(株)メディカルサイエンスインターナショナル ISBN 978-4-8157-0142-0
9)「病理と臨床」次世代病理技術講座(第1~6回) 37巻4~9号
10)「病理と臨床」がんゲノム医療政策と遺伝子パネル検査について(解説) 37巻9号
■WEB上での参考
1) PMDAホームページ コンパニオン診断薬WG
2) e Precision Medicine Japan
3)遺伝性腫瘍e-Learning
4)次世代シークエンサー等を用いた遺伝子パネル検査に基づくがん診療カイダンス 第2.0版 日本癌学会・日本癌治療学会・日本臨床腫瘍学会 2020年3月11日
田中伸哉, 西原広史 編 2021 11/30 第一版
分子病理学基礎知識(第1章)
ゲノム医学の基礎知識(第2章)
ゲノム医学解析手法
病理検体に基づくゲノム解析
がんゲノム医療の臨床
バイオバンクと医療ビックデータ
エキスパートパネルを利用した症例問題