#author("2023-02-20T12:14:30+09:00","","") #author("2023-02-20T12:15:28+09:00","","") [[Wikipathologica-KDP]] Chromosome 染色体についてのお勉強を逐一追加記載していきます. ISCN2016¬e{;9.2.1 Additional Material of Unknown Origin, J MacGowan-Jordan, et Ed. ISCN: an international system for human cytogenomic nomenculture(2016)};, 人類遺伝学会の[[「染色体異常を見つけたら」:http://cytogen.jp/index/download.html]]などが主なソースです. *染色体の勉強 [#ye5f3ba5] ''add: '' Additional material of unknown origin(ISCN 2016) Additional material of unknown origin(ISCN 2016) --> [[add(14)(q32)のページをみる>add(14)(q32)]] ''ロバートソン転座 Robertsonian translocation'' 先端染色体の13-15番と21-22番が転座した特殊な転座である。~ 短腕で切断されることが多く、その結果、二動原体染色体を形成する。また、短腕と長腕のどちらか一方が切断されることもあり、その場合は単一動原体染色体になる。通常、残りの短腕が同時に失われる。全腕転座はrobかderのどちらかで表現される。ISCN2016~