Blimp-1/PRDM1 B-cell 終末分化
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[Blimp1/PRDM1]]
[[第2回東京骨髄病理研究会]]
*B-cellの終末分化 [#kf2fc43d]
文献¬e{:五十嵐和彦ほか 液性免疫応答を制御するBach2転...
>B細胞は抗原刺激に応答して抗体産生細胞である形質細胞へ終...
**形質細胞分化に先立つB細胞の変化:CSRとSHM [#u26c077e]
>&color(red){''Activation-induced cytidine deaminase (AID...
#br
-AID= AICDA activation-induced cytidine deaminaseは刺激依...
#br
-遺伝子はシチジンデアミナーゼファミリーに属する''RNA編集...
#br
-タンパク質は&color(red){免疫グロブリンのSHM, 遺伝子変換,...
#br
-AIDはシチジンデアミナーゼドメインを持ち''成熟B細胞ではほ...
#br
-AIDはシチジンデアミナーゼファミリーの中でもAPOBEC-1とも...
#br
-''AID欠損マウスではIgクラススイッチもIgV領域体細胞突然変...
また線維芽細胞などにAIDを発現させるとクラススイッチも体細...
#br
-AIDがどのようにしてCSやSHMをおこすかは以下の2つのモデル...
--1. AIDがAPOBEC-1と同様に何らかの標的遺伝子mRNAを編集す...
--2. AIDがRNAではなく, DNAに働くと想定。AIDが免疫グロブリ...
#br
-CSRやSHMはゲノムDNAに積極的に変異を導入する反応であり, ...
#br
>&color(red){''class switch recombination(CSR)にかかわる...
#br
-抗体重鎖遺伝子座には抗原認識をする可変領域をコードするVD...
#br
-VDJに最も近い上流にはIgMを規定するCμエキソン, 次いでCδエ...
#br
-B細胞が活性化, 分化してIgM分泌形質細胞になるとV領域はそ...
#br
-各アイソタイプ定常領域エキソン直前には特有のサイトカイン...
#br
-活性化B細胞ではCSRに先立って特定のIプロモーターからの転...
#br
-この後AIDに依存する形でS領域のDNA切断が生じる。AIDの作用...
#br
-結果, VDJ領域の下流に新しい定常領域エキソンが位置するよ...
#br
-AIDは同時にVDJ領域への体細胞突然変異導入も何らかのかたち...
#br
>&color(red){''somatic hypermutation (SHM)''};
#br
-胚中心ではB細胞が抗原提示細胞やTリンパ球と相互作用し著し...
#br
-この結果少しずつ異なるIgV領域をもつB細胞が生じる。多くの...
#br
-胚中心B細胞では''体細胞突然変異の亢進はIgV領域以外では認...
#br
**抗体遺伝子自体によるB細胞終末分化の転写制御 [#y247947e]
-成熟B細胞までの分化過程でも抗体遺伝子は発現するがそのレ...
#br
-形質細胞になる前は主にイントロンエンハンサーが''IgH遺伝...
#br
-形質細胞ではIgH遺伝子の3'側に存在する&color(blue){エンハ...
#br
-また&color(blue){3'LCR};はIプロモーターの活性化を介しク...
>''LCR'': ~
通常のエンハンサー活性に加えクロマチン構造を積極的に活性...
**転写因子Bach2 [#dbb411ba]
#br
-Bach2は塩基性領域・ロイシンジッパー(bZip)を二量体形成・D...
#br
-bZipに加えてタンパク質相互作用やクロマチン構造制御にかか...
#br
-がん関連転写因子Mafファミリーの小Maf(MafF, MafG, MafK)と...
#br
-Bach1は広範な細胞・組織で発現するのに対し&color(blue){Ba...
#br
-&color(red){Bach2は IgH3'LCRを抑制する。};3'LCRは約40kb...
#br
-&color(red){Bach2は活性化Bリンパ球でのCSRとSMHを実行する...
#br
-Bach2ノックアウトBリンパ球でも刺激後のIプロモーターから...
#br
-CSR障害と同時にSMHも障害されるので, &color(blue){CSRとSM...
#br
-Bach2ノックアウトマウスでは''抗原刺激に応じた胚中心形成...
**Blimp-1/ PRDM1 [#a6705041]
#br
-転写抑制因子Blimp-1は, &color(#e2041b){''Bリンパ球が形質...
#br
-N末端側にSETドメインサブクラスであるPRドメイン, 中央にプ...
#br
-Blimp-1はコリプレッサーGroucho, ヒストン脱アセチル化酵素...
#br
-Blimp-1はBリンパ球特異的に欠損させても成熟Bリンパ球まで...
#br
-Blimp-1過剰発現によりB細胞株を形質細胞へと分化させること...
#br
-標的遺伝子としてはPax5など初期Bリンパ球分化にかかわる遺...
#br
#ref(Blimp1-MUM1-plasmacell.jpg,around,right,70%)
-Blimp-1の標的遺伝子の多くはBリンパ球機能にかかわる遺伝子...
#br
-Blimp-1の発現は形質細胞分化に先立って強く誘導される。
#br
-Bach2はBlimp-1遺伝子を直接抑制する¬e{:Ochiai K et al....
#br
-Bach2ノックアウトBリンパ球ではベースのBlimp-1発現レベル...
#br
-AID発現を活性化するPax5遺伝子をBlimp-1が抑制, ''Bach2はB...
#br
-Bach2の抑制が解除されるだけではBlimp-1の誘導は起こらず何...
小Maf・他のbZip因子二量体や活性化作用を有する大Maf(c-Maf,...
#br
-c-Maf, MafBはいずれも形質細胞由来骨髄腫原因遺伝子でもあ...
#br
-IRF4はBlimp-1遺伝子活性化候補。IRF4ノックアウトマウスで...
#br
''Gene: IRF4 (also known as MUM-1)''--->[[IRF4 pubmed gen...
-コードするタンパクは転写因子のinterferon regulatory fact...
&color(#e60033){''6p25-p23に局在''};。Sequence :Chromosom...
#br
''Gene: Blimp-1(PRDM1 PR domain containing 1, with ZNF do...
-PRDM1 PR domain containing 1, with ZNF domain [ Homo sap...
Gene ID: 639, PR domain containing 1, with ZNF domain pr...
別名:BLIMP1; PRDI-BF1~
コードするタンパクはβインターフェロン遺伝子発現を抑制する...
&color(#e60033){''6q21に局在''};. Sequence :Chromosome: 6...
#br
''Gene: BACH2 BTB domain and CNC homolog 2'' [ Homo sapie...
-Gene ID: 60468~
Official Symbol: BACH2provided by HGNC~
Official Full Name;BTB domain and CNC homolog 2provided b...
Expression; Biased expression in lymph node (RPKM 7.1), a...
Location:&color(#e60033){''6q15''};,Exon count:16
終了行:
[[Blimp1/PRDM1]]
[[第2回東京骨髄病理研究会]]
*B-cellの終末分化 [#kf2fc43d]
文献¬e{:五十嵐和彦ほか 液性免疫応答を制御するBach2転...
>B細胞は抗原刺激に応答して抗体産生細胞である形質細胞へ終...
**形質細胞分化に先立つB細胞の変化:CSRとSHM [#u26c077e]
>&color(red){''Activation-induced cytidine deaminase (AID...
#br
-AID= AICDA activation-induced cytidine deaminaseは刺激依...
#br
-遺伝子はシチジンデアミナーゼファミリーに属する''RNA編集...
#br
-タンパク質は&color(red){免疫グロブリンのSHM, 遺伝子変換,...
#br
-AIDはシチジンデアミナーゼドメインを持ち''成熟B細胞ではほ...
#br
-AIDはシチジンデアミナーゼファミリーの中でもAPOBEC-1とも...
#br
-''AID欠損マウスではIgクラススイッチもIgV領域体細胞突然変...
また線維芽細胞などにAIDを発現させるとクラススイッチも体細...
#br
-AIDがどのようにしてCSやSHMをおこすかは以下の2つのモデル...
--1. AIDがAPOBEC-1と同様に何らかの標的遺伝子mRNAを編集す...
--2. AIDがRNAではなく, DNAに働くと想定。AIDが免疫グロブリ...
#br
-CSRやSHMはゲノムDNAに積極的に変異を導入する反応であり, ...
#br
>&color(red){''class switch recombination(CSR)にかかわる...
#br
-抗体重鎖遺伝子座には抗原認識をする可変領域をコードするVD...
#br
-VDJに最も近い上流にはIgMを規定するCμエキソン, 次いでCδエ...
#br
-B細胞が活性化, 分化してIgM分泌形質細胞になるとV領域はそ...
#br
-各アイソタイプ定常領域エキソン直前には特有のサイトカイン...
#br
-活性化B細胞ではCSRに先立って特定のIプロモーターからの転...
#br
-この後AIDに依存する形でS領域のDNA切断が生じる。AIDの作用...
#br
-結果, VDJ領域の下流に新しい定常領域エキソンが位置するよ...
#br
-AIDは同時にVDJ領域への体細胞突然変異導入も何らかのかたち...
#br
>&color(red){''somatic hypermutation (SHM)''};
#br
-胚中心ではB細胞が抗原提示細胞やTリンパ球と相互作用し著し...
#br
-この結果少しずつ異なるIgV領域をもつB細胞が生じる。多くの...
#br
-胚中心B細胞では''体細胞突然変異の亢進はIgV領域以外では認...
#br
**抗体遺伝子自体によるB細胞終末分化の転写制御 [#y247947e]
-成熟B細胞までの分化過程でも抗体遺伝子は発現するがそのレ...
#br
-形質細胞になる前は主にイントロンエンハンサーが''IgH遺伝...
#br
-形質細胞ではIgH遺伝子の3'側に存在する&color(blue){エンハ...
#br
-また&color(blue){3'LCR};はIプロモーターの活性化を介しク...
>''LCR'': ~
通常のエンハンサー活性に加えクロマチン構造を積極的に活性...
**転写因子Bach2 [#dbb411ba]
#br
-Bach2は塩基性領域・ロイシンジッパー(bZip)を二量体形成・D...
#br
-bZipに加えてタンパク質相互作用やクロマチン構造制御にかか...
#br
-がん関連転写因子Mafファミリーの小Maf(MafF, MafG, MafK)と...
#br
-Bach1は広範な細胞・組織で発現するのに対し&color(blue){Ba...
#br
-&color(red){Bach2は IgH3'LCRを抑制する。};3'LCRは約40kb...
#br
-&color(red){Bach2は活性化Bリンパ球でのCSRとSMHを実行する...
#br
-Bach2ノックアウトBリンパ球でも刺激後のIプロモーターから...
#br
-CSR障害と同時にSMHも障害されるので, &color(blue){CSRとSM...
#br
-Bach2ノックアウトマウスでは''抗原刺激に応じた胚中心形成...
**Blimp-1/ PRDM1 [#a6705041]
#br
-転写抑制因子Blimp-1は, &color(#e2041b){''Bリンパ球が形質...
#br
-N末端側にSETドメインサブクラスであるPRドメイン, 中央にプ...
#br
-Blimp-1はコリプレッサーGroucho, ヒストン脱アセチル化酵素...
#br
-Blimp-1はBリンパ球特異的に欠損させても成熟Bリンパ球まで...
#br
-Blimp-1過剰発現によりB細胞株を形質細胞へと分化させること...
#br
-標的遺伝子としてはPax5など初期Bリンパ球分化にかかわる遺...
#br
#ref(Blimp1-MUM1-plasmacell.jpg,around,right,70%)
-Blimp-1の標的遺伝子の多くはBリンパ球機能にかかわる遺伝子...
#br
-Blimp-1の発現は形質細胞分化に先立って強く誘導される。
#br
-Bach2はBlimp-1遺伝子を直接抑制する¬e{:Ochiai K et al....
#br
-Bach2ノックアウトBリンパ球ではベースのBlimp-1発現レベル...
#br
-AID発現を活性化するPax5遺伝子をBlimp-1が抑制, ''Bach2はB...
#br
-Bach2の抑制が解除されるだけではBlimp-1の誘導は起こらず何...
小Maf・他のbZip因子二量体や活性化作用を有する大Maf(c-Maf,...
#br
-c-Maf, MafBはいずれも形質細胞由来骨髄腫原因遺伝子でもあ...
#br
-IRF4はBlimp-1遺伝子活性化候補。IRF4ノックアウトマウスで...
#br
''Gene: IRF4 (also known as MUM-1)''--->[[IRF4 pubmed gen...
-コードするタンパクは転写因子のinterferon regulatory fact...
&color(#e60033){''6p25-p23に局在''};。Sequence :Chromosom...
#br
''Gene: Blimp-1(PRDM1 PR domain containing 1, with ZNF do...
-PRDM1 PR domain containing 1, with ZNF domain [ Homo sap...
Gene ID: 639, PR domain containing 1, with ZNF domain pr...
別名:BLIMP1; PRDI-BF1~
コードするタンパクはβインターフェロン遺伝子発現を抑制する...
&color(#e60033){''6q21に局在''};. Sequence :Chromosome: 6...
#br
''Gene: BACH2 BTB domain and CNC homolog 2'' [ Homo sapie...
-Gene ID: 60468~
Official Symbol: BACH2provided by HGNC~
Official Full Name;BTB domain and CNC homolog 2provided b...
Expression; Biased expression in lymph node (RPKM 7.1), a...
Location:&color(#e60033){''6q15''};,Exon count:16
ページ名: