Eosinophiliaが著明な骨髄増殖性腫瘍
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[Wikipathologica-KDP]]
WHO第4版および改訂第4版に準拠した疾患名のページ --->[[WH...
[[第9回東京骨髄病理研究会]]
*myeloid and lymphoid neoplasms with eosinophilia and abn...
WHO2016, 修正第4版. &color(red){''好発年齢は40歳代, 男性...
>''腫瘍性好酸球増多症''
>1. myeloid and lymphoid neoplasms with eosinophilia and ...
>
2. eosinophilic leukemia, NOS
>
3. chronic eosinophilic leukemia/ hypereosinophilic syndr...
''好酸球増多症の診断フローチャート''¬e{:弘井 誠 好酸...
#ref(eosinophilia-DDX.jpg,around,left,90%)
1975年Chusid¬e{:Chusid MJ, et al, The hypereosinophili...
1. ''6か月以上続く1500/μlを超える''高度の好酸球増多(1ヶ月...
2. 寄生虫, allergy, その他の原因による反応性好酸球増多が...
3.好酸球増多による臓器障害の徴候や症状を伴う.
Chusidらの基準には''腫瘍性の証明は問われていない.''
''2001年WHO3版''
HESの病態を示す疾患の中で
1). clonalな増殖を示す.
2). 末梢血芽球が2%以上.
3). 骨髄の芽球 5%-20%未満.
1-3のいずれかが見られることで腫瘍性と考えられる疾患を&col...
CELとHESの鑑別は困難とされ, CEL/HESと記載されている.
2003年 Coolsら¬e{:Cools J, et al, A tyrosine kinase cr...
#clear
''2008年WHO第4版''
2008年WHO第4版において, 好酸球増多症のうち特定の遺伝子異...
-臨床病理像としては, 通常, chronic eosinophilic leukaemia...
#br
-CELの急性転化がおこることが報告されている.
-Chronic eosinophilic leukemia(CEL)のうち, 特定の遺伝子異...
&color(crimson){''HES''はWHO第4版では疾患分類として記載さ...
myeloid and lymphoid neoplasms with eosinophilia and abno...
CML他のMPN, AML, mastocytosis, MDSなどでも腫瘍性好酸球増...
''2016年WHO 修正第4版''
#ref(eosinophilia-WHO2016.jpg,around,right,80%)
WHO2016年修正第4版で特異な遺伝子異常をもつ好酸球増多関連...
さらに修正版においては&color(#e2041b){''myeloid neoplasmw...
''[[PCM1: pericentriolar material 1:https://www.ncbi.nlm....
この遺伝子によってコードされるタンパク質は、中心体の周り...
このまれな症例は好酸球増多に, 左方移動した赤芽球が優位で,...
また, まれながら''TまたはBリンパ芽球性白血病(急性リンパ芽...
その他のJAK2-再構成腫瘍では, t(9;12)(p24.1;p13.2);'''ETV6...
さらに, '''ETV6-JAK2''' および '''BCR-JAK'''-再構成腫瘍は...
#clear
***好酸球増多を示し特定の遺伝子異常をともなう骨髄増殖腫瘍...
#ref(FIP1L1-PDGFRA-CEL.jpg,around,right,70%)
'''''FIP1L1-PDGFRA'''''
-持続する高度の好酸球増多で腫瘍性が疑われる場合は早期に&c...
#br
-CELのなかでは最も頻度の高い遺伝子異常で, ''4q12の潜在的...
#br
-'''PDGFRA'''は常にjuxtamembrane regionのexon12に切断点を...
#br
-FISH法は4q12欠失部分の'''CHIC2'''遺伝子にprobeを置き融合...
'''''PDGFRA'''(4q12), '''PDGFRB'''(5q31-32), '''FGFR1'''(...
>&color(navy){''FIP1L1-PDGFRA融合遺伝子が陰性の場合''};
-Gバンド法により好酸球増多症を伴う骨髄染色体異常, t(5;12)...
#br
-バリアントとして'''PDGFRA'''(4q12), '''PDGFRB'''(5q31-32...
#br
-'''PDGFRA'''はまれにFIP1L1以外の遺伝子をパートナーとして...
#br
-'''PDGFRB'''はt(5;12)(q31-q33;p12)転座により'''ETV6-PDGF...
#br
-'''PDGFRA'''の活性化では''CELを発症することが多い''. 肥...
#br
-'''PDGFRB'''では多様性にとみ, 好酸球増多をともなうCMML(C...
好酸球増多を伴うMPNやatypical CML, CELなどもみられる.
#br
-'''''FGFR1'''の異常''では好酸球増多を伴うMDS/MPD様あるい...
#br
-原因遺伝子が各々, 組み替えを起こすパートナー遺伝子に依存...
#br
'''''PDGFRA'''遺伝子点突然変異陽性CEL/MPN''
-imatinib反応性'''FIP1L1'''-'''PDGFRA'''陰性HESの一部で''...
'''FIP1L1-PDGFRA'''陰性HESでは, '''PDGFRA'''の点突然変異...
#br
''CEL, NOS''
-上記の遺伝子異常以外の染色体異常や芽球増加を伴う好酸球増...
#br
-AML, MDS, MDS/MPNなど他の骨髄系腫瘍に随伴する腫瘍関連好...
#br
-特異な遺伝子異常は報告されていないが, trisomy8やi(17q)異...
#ref(eosinophilia-FISH.jpg,around,right,80%)
***腫瘍性好酸球増殖症診断のFISH [#h0f7ba85]
''FISH検査'' ¬e{:定明子ほか 好酸球増多症候群(HES)の新...
#br
-FIP1L1-PDGFRA融合遺伝子をもつ好酸球増多骨髄増殖腫瘍はima...
#br
-AML-M4eo, systemic mastopathy, リンパ系腫瘍, CMLなどにも...
#br
-4q12切断部位を, CHIC2近傍, FIP1L1-5'側, PDGFRA-3'側の3つ...
#br
-PDGFRA転座融合がFIP1L1以外の場合のPDGFRA遺伝子再構成も検...
#br
-RT-PCRによるキメラ検出感度は, mRNA転写産物が通常微量のた...
#br
-血液学的寛解以後のMRD検出はFISHで行い, FISHの判定が困難...
#br
-FIP1L1-PDGFRA融合遺伝子以外は染色体Gバンド法による検出が...
#clear
***骨髄所見, 細胞所見 [#bbf91d2d]
-末梢血には成熟好酸球が増加する. 幼若な好酸球を認めること...
#br
-好酸球は顆粒が小粒であるか数が少ないため細胞質が部分的に...
#br
-未熟で紫がかった顆粒が見られる場合がある. 核の低分葉, 過...
#br
-骨髄では''種々の成熟段階の好酸球が増加.''M/E比は上昇する.
#br
-骨髄芽球の増加がみられる症例がある. これは腫瘍性を示唆す...
#br
-骨髄組織は著明な過形成髄. 造血巣には種々の成熟段階の好酸...
#br
-しばしば種々の程度の細網線維増加がみられる。細胞外にChar...
#br
-&color(blue){肥満細胞増殖を伴う症例もある};. 少数の肥満...
#br
-異型のある紡錘形肥満細胞が増加することがある. 同定が困難...
#br
>''末梢血好酸球の異常形態''&aname(piyo);
#gallery(left,nowrap,noadd){{
image0122OK.jpg>末梢血好酸球(成熟好酸球)
vesicle-oligonuclei.jpg>顆粒減少, 空胞をもつ好酸球
vesicle-oligonuclei02.jpg>顆粒減少好酸球
}}
//|&photo(image0122OK.jpg);|&photo(vesicle-oligonuclei.jp...
//|CENTER:末梢血好酸球増多|CENTER:顆粒減少好酸球、空胞あ...
クリックで大きな画像が見られます.
#br
***PDGFRA [#i992335c]
#ref(PDGFR-mutation.jpg,around,right,70%)
-'''FIP1L1-PDGFRA'''融合遺伝子のPDGFRA切断部位はexon12に...
#br
-一般的に受容体チロシンキナーゼの自己活性化の調節には''ju...
#br
-'''FIP1L1-PDGFRA'''融合遺伝子のPDGFRA由来 ATP結合部位, &...
#br
#clear
&color(#e2041b){SIZE(24){''■''}}; SIZE(16){''治療''}¬...
&color(crimson){'''''FIP1L1-PDGFRA''' 融合遺伝子が陽性で...
imatinibの感受性は''CMLの'''BCR-ABL'''にくらべ50-100倍と...
steroid, Hydroxy Urea, IFN-alphaに不応性の症例でも早期に...
ただし, ''imatinibの減量や中止で再発する可能性があり, 投...
&color(#e2041b){''PDGFRA T674Iの変異''};があるとimatinib...
-''nilotinib(AML107)'': 通常のFIP1L1-PDGFRA症例にはimatin...
#br
-''sorafenib'': 腎細胞癌に認められているTKI. ''VEGFR, KIT...
#br
-''PKC412'':FLT3遺伝子変異をもつAMLで第2相試験が行われて...
T674Iに対しても有効. しかしimatinib耐性のない野生型FIP1L1...
#br
-''dasatinib'': in vitro(EOL-1)での効果が確認されている.&...
#br
#br
**myeloid neoplasm with eosinophilia and FIP1L1-PDGFA fus...
IWT-case
//H1703485
40歳代男性 健康診断で白血球増多を指摘される. 昨年は異常...
WBC 18100/μl, Seg3.0%, ''Eo79.0%'', Ba0.0%, Mo2.0%, Ly15%...
>&color(darkgreen){SIZE(24){''■''}}; ''Hypereosinophilic...
1. 男性~
2. 脾腫がある~
3. 貧血, 血小板減少~
4. 異形成好酸球が出現(大型, 不整核, 顆粒減少など)-->[[末...
5. 血清VitB12上昇 (> 1000pg/ml)~
6. 血清トリプターゼの上昇(>12ng/ml)~
7. 骨髄細胞密度増加 cellularity > 80%~
8. 骨髄線維化と紡錘形肥満細胞増加(25%以上)~
9. CD25あるいはCD2陽性骨髄肥満細胞増加~
10.imatinibが著効する(投与翌日からの好酸球減少)~
''末梢血FISH検査.''
>&ref(CEL-del4q12-01.jpg,,70%); &ref(SRL-del4q12.jpg,aro...
100分析細胞中 del(4)(q12)は98%. FIP1L1-PDGFRA fusion
#br
''骨髄組織検査''
>
#gallery(left,nowrap){{
ASD-Giemsa-eosinoOK.jpg>骨髄好酸球増多
ASD-Giemsa-eosinoimmature.jpg>単核immatureな好酸球増加
}}
//|&photo(ASD-Giemsa-eosinoOK.jpg);|&photo(ASD-Giemsa-eos...
//|CENTER:ASD-Giemsa骨髄組織所見 x400|CENTER:未熟な好酸球...
終了行:
[[Wikipathologica-KDP]]
WHO第4版および改訂第4版に準拠した疾患名のページ --->[[WH...
[[第9回東京骨髄病理研究会]]
*myeloid and lymphoid neoplasms with eosinophilia and abn...
WHO2016, 修正第4版. &color(red){''好発年齢は40歳代, 男性...
>''腫瘍性好酸球増多症''
>1. myeloid and lymphoid neoplasms with eosinophilia and ...
>
2. eosinophilic leukemia, NOS
>
3. chronic eosinophilic leukemia/ hypereosinophilic syndr...
''好酸球増多症の診断フローチャート''¬e{:弘井 誠 好酸...
#ref(eosinophilia-DDX.jpg,around,left,90%)
1975年Chusid¬e{:Chusid MJ, et al, The hypereosinophili...
1. ''6か月以上続く1500/μlを超える''高度の好酸球増多(1ヶ月...
2. 寄生虫, allergy, その他の原因による反応性好酸球増多が...
3.好酸球増多による臓器障害の徴候や症状を伴う.
Chusidらの基準には''腫瘍性の証明は問われていない.''
''2001年WHO3版''
HESの病態を示す疾患の中で
1). clonalな増殖を示す.
2). 末梢血芽球が2%以上.
3). 骨髄の芽球 5%-20%未満.
1-3のいずれかが見られることで腫瘍性と考えられる疾患を&col...
CELとHESの鑑別は困難とされ, CEL/HESと記載されている.
2003年 Coolsら¬e{:Cools J, et al, A tyrosine kinase cr...
#clear
''2008年WHO第4版''
2008年WHO第4版において, 好酸球増多症のうち特定の遺伝子異...
-臨床病理像としては, 通常, chronic eosinophilic leukaemia...
#br
-CELの急性転化がおこることが報告されている.
-Chronic eosinophilic leukemia(CEL)のうち, 特定の遺伝子異...
&color(crimson){''HES''はWHO第4版では疾患分類として記載さ...
myeloid and lymphoid neoplasms with eosinophilia and abno...
CML他のMPN, AML, mastocytosis, MDSなどでも腫瘍性好酸球増...
''2016年WHO 修正第4版''
#ref(eosinophilia-WHO2016.jpg,around,right,80%)
WHO2016年修正第4版で特異な遺伝子異常をもつ好酸球増多関連...
さらに修正版においては&color(#e2041b){''myeloid neoplasmw...
''[[PCM1: pericentriolar material 1:https://www.ncbi.nlm....
この遺伝子によってコードされるタンパク質は、中心体の周り...
このまれな症例は好酸球増多に, 左方移動した赤芽球が優位で,...
また, まれながら''TまたはBリンパ芽球性白血病(急性リンパ芽...
その他のJAK2-再構成腫瘍では, t(9;12)(p24.1;p13.2);'''ETV6...
さらに, '''ETV6-JAK2''' および '''BCR-JAK'''-再構成腫瘍は...
#clear
***好酸球増多を示し特定の遺伝子異常をともなう骨髄増殖腫瘍...
#ref(FIP1L1-PDGFRA-CEL.jpg,around,right,70%)
'''''FIP1L1-PDGFRA'''''
-持続する高度の好酸球増多で腫瘍性が疑われる場合は早期に&c...
#br
-CELのなかでは最も頻度の高い遺伝子異常で, ''4q12の潜在的...
#br
-'''PDGFRA'''は常にjuxtamembrane regionのexon12に切断点を...
#br
-FISH法は4q12欠失部分の'''CHIC2'''遺伝子にprobeを置き融合...
'''''PDGFRA'''(4q12), '''PDGFRB'''(5q31-32), '''FGFR1'''(...
>&color(navy){''FIP1L1-PDGFRA融合遺伝子が陰性の場合''};
-Gバンド法により好酸球増多症を伴う骨髄染色体異常, t(5;12)...
#br
-バリアントとして'''PDGFRA'''(4q12), '''PDGFRB'''(5q31-32...
#br
-'''PDGFRA'''はまれにFIP1L1以外の遺伝子をパートナーとして...
#br
-'''PDGFRB'''はt(5;12)(q31-q33;p12)転座により'''ETV6-PDGF...
#br
-'''PDGFRA'''の活性化では''CELを発症することが多い''. 肥...
#br
-'''PDGFRB'''では多様性にとみ, 好酸球増多をともなうCMML(C...
好酸球増多を伴うMPNやatypical CML, CELなどもみられる.
#br
-'''''FGFR1'''の異常''では好酸球増多を伴うMDS/MPD様あるい...
#br
-原因遺伝子が各々, 組み替えを起こすパートナー遺伝子に依存...
#br
'''''PDGFRA'''遺伝子点突然変異陽性CEL/MPN''
-imatinib反応性'''FIP1L1'''-'''PDGFRA'''陰性HESの一部で''...
'''FIP1L1-PDGFRA'''陰性HESでは, '''PDGFRA'''の点突然変異...
#br
''CEL, NOS''
-上記の遺伝子異常以外の染色体異常や芽球増加を伴う好酸球増...
#br
-AML, MDS, MDS/MPNなど他の骨髄系腫瘍に随伴する腫瘍関連好...
#br
-特異な遺伝子異常は報告されていないが, trisomy8やi(17q)異...
#ref(eosinophilia-FISH.jpg,around,right,80%)
***腫瘍性好酸球増殖症診断のFISH [#h0f7ba85]
''FISH検査'' ¬e{:定明子ほか 好酸球増多症候群(HES)の新...
#br
-FIP1L1-PDGFRA融合遺伝子をもつ好酸球増多骨髄増殖腫瘍はima...
#br
-AML-M4eo, systemic mastopathy, リンパ系腫瘍, CMLなどにも...
#br
-4q12切断部位を, CHIC2近傍, FIP1L1-5'側, PDGFRA-3'側の3つ...
#br
-PDGFRA転座融合がFIP1L1以外の場合のPDGFRA遺伝子再構成も検...
#br
-RT-PCRによるキメラ検出感度は, mRNA転写産物が通常微量のた...
#br
-血液学的寛解以後のMRD検出はFISHで行い, FISHの判定が困難...
#br
-FIP1L1-PDGFRA融合遺伝子以外は染色体Gバンド法による検出が...
#clear
***骨髄所見, 細胞所見 [#bbf91d2d]
-末梢血には成熟好酸球が増加する. 幼若な好酸球を認めること...
#br
-好酸球は顆粒が小粒であるか数が少ないため細胞質が部分的に...
#br
-未熟で紫がかった顆粒が見られる場合がある. 核の低分葉, 過...
#br
-骨髄では''種々の成熟段階の好酸球が増加.''M/E比は上昇する.
#br
-骨髄芽球の増加がみられる症例がある. これは腫瘍性を示唆す...
#br
-骨髄組織は著明な過形成髄. 造血巣には種々の成熟段階の好酸...
#br
-しばしば種々の程度の細網線維増加がみられる。細胞外にChar...
#br
-&color(blue){肥満細胞増殖を伴う症例もある};. 少数の肥満...
#br
-異型のある紡錘形肥満細胞が増加することがある. 同定が困難...
#br
>''末梢血好酸球の異常形態''&aname(piyo);
#gallery(left,nowrap,noadd){{
image0122OK.jpg>末梢血好酸球(成熟好酸球)
vesicle-oligonuclei.jpg>顆粒減少, 空胞をもつ好酸球
vesicle-oligonuclei02.jpg>顆粒減少好酸球
}}
//|&photo(image0122OK.jpg);|&photo(vesicle-oligonuclei.jp...
//|CENTER:末梢血好酸球増多|CENTER:顆粒減少好酸球、空胞あ...
クリックで大きな画像が見られます.
#br
***PDGFRA [#i992335c]
#ref(PDGFR-mutation.jpg,around,right,70%)
-'''FIP1L1-PDGFRA'''融合遺伝子のPDGFRA切断部位はexon12に...
#br
-一般的に受容体チロシンキナーゼの自己活性化の調節には''ju...
#br
-'''FIP1L1-PDGFRA'''融合遺伝子のPDGFRA由来 ATP結合部位, &...
#br
#clear
&color(#e2041b){SIZE(24){''■''}}; SIZE(16){''治療''}¬...
&color(crimson){'''''FIP1L1-PDGFRA''' 融合遺伝子が陽性で...
imatinibの感受性は''CMLの'''BCR-ABL'''にくらべ50-100倍と...
steroid, Hydroxy Urea, IFN-alphaに不応性の症例でも早期に...
ただし, ''imatinibの減量や中止で再発する可能性があり, 投...
&color(#e2041b){''PDGFRA T674Iの変異''};があるとimatinib...
-''nilotinib(AML107)'': 通常のFIP1L1-PDGFRA症例にはimatin...
#br
-''sorafenib'': 腎細胞癌に認められているTKI. ''VEGFR, KIT...
#br
-''PKC412'':FLT3遺伝子変異をもつAMLで第2相試験が行われて...
T674Iに対しても有効. しかしimatinib耐性のない野生型FIP1L1...
#br
-''dasatinib'': in vitro(EOL-1)での効果が確認されている.&...
#br
#br
**myeloid neoplasm with eosinophilia and FIP1L1-PDGFA fus...
IWT-case
//H1703485
40歳代男性 健康診断で白血球増多を指摘される. 昨年は異常...
WBC 18100/μl, Seg3.0%, ''Eo79.0%'', Ba0.0%, Mo2.0%, Ly15%...
>&color(darkgreen){SIZE(24){''■''}}; ''Hypereosinophilic...
1. 男性~
2. 脾腫がある~
3. 貧血, 血小板減少~
4. 異形成好酸球が出現(大型, 不整核, 顆粒減少など)-->[[末...
5. 血清VitB12上昇 (> 1000pg/ml)~
6. 血清トリプターゼの上昇(>12ng/ml)~
7. 骨髄細胞密度増加 cellularity > 80%~
8. 骨髄線維化と紡錘形肥満細胞増加(25%以上)~
9. CD25あるいはCD2陽性骨髄肥満細胞増加~
10.imatinibが著効する(投与翌日からの好酸球減少)~
''末梢血FISH検査.''
>&ref(CEL-del4q12-01.jpg,,70%); &ref(SRL-del4q12.jpg,aro...
100分析細胞中 del(4)(q12)は98%. FIP1L1-PDGFRA fusion
#br
''骨髄組織検査''
>
#gallery(left,nowrap){{
ASD-Giemsa-eosinoOK.jpg>骨髄好酸球増多
ASD-Giemsa-eosinoimmature.jpg>単核immatureな好酸球増加
}}
//|&photo(ASD-Giemsa-eosinoOK.jpg);|&photo(ASD-Giemsa-eos...
//|CENTER:ASD-Giemsa骨髄組織所見 x400|CENTER:未熟な好酸球...
ページ名: