Epstein-Barr virus
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[Wikipathologica-KDP]]
*Epstein-Barr virus(EBV) [#q3fc842b]
#ref(EandB-EBV.jpg,around,right,60%)
#br
英国人ウイルス学者 Michael Anthony Epsteinとオーストラリ...
EBVは''ヘルペスウイルス科, γヘルペス亜科(リンパ増殖性グル...
EBVのビリオンvirionはリポタンパク質のエンベロープenvelope...
EBVのゲノムは''172kbpの線状2本鎖DNA分子''である. ウイルス...
EBVゲノムは,80種類をこえるウイルス遺伝子と, 40個をこえるm...
世界中に分布し, 日本人では&color(#e60033){''5歳までに50%...
#clear
#br
**EBVの感染 [#b46a044a]
EBVのウイルス複製の最初の場は口腔咽頭粘膜上皮で引き続きそ...
エンベロープ上に発現する''糖タンパク質gp350/220''が口腔咽...
B細胞への感染は不完全型の感染であり, 限定された初期タンパ...
B細胞への感染はB細胞増殖因子を含む多くの細胞性リンホカイ...
EBV感染によるポリクロナールなB細胞増殖は非特異的IgG, IgA,...
宿主細胞内でEBVは, 盛んに感染性ウイルス粒子を産生する&col...
主に''メモリーBリンパ球に生涯にわたり潜伏感染''しているが...
初感染時あるいは再活性化においては感染性ウイルス粒子を産...
#br
#ref(EBV-reactivation.jpg,around,right,80%)
EBVは宿主細胞内で潜伏感染と溶解感染(=ウイルス産生感染)の...
''潜伏感染; ''
-潜伏感染においてはウイルス潜伏感染随伴遺伝子のみを発現し...
-ウイルスゲノムは環状のエピソームとして存在し, 宿主細胞の...
-潜伏感染随伴遺伝子には&color(blue){''EBV-encoded small R...
-潜伏感染随伴遺伝子の発現は宿主細胞由来組織や状態, 感染後...
-EBNA1はウイルスゲノムの宿主染色体への係留機能をもつ. EBN...
''再活性化:'' &color(#c9171e){''潜伏感染から溶解感染(ウイ...
-生体での再活性化のきっかけについては十分に明らかになって...
-anti-Ig抗体はEBV潜伏B細胞のBCRに結合して細胞内に刺激伝達...
-EBVは唾液を介して感染することから, 口腔内や唾液腺, 扁桃,...
''再活性化/ウイルス溶解感染の進行''
-EBVのコードするimmediate early(IE 前初期/最早期)遺伝子で...
-early遺伝子群には, ウイルスDNA複製にかかわる遺伝子群がふ...
-ウイルスDNA合成の後, 主にウイルスの糖タンパク質やカプシ...
-正二十面体のカプシドが合成されたウイルスゲノムDNAを取り...
#br
#br
**潜伏感染で発現する限定 EBV遺伝子, タンパク質 [#ac2f28ef]
膜タンパク質: latent membrane protein(LMP)-1, LMP-2A, LMP...
核タンパク質: EBV associated nuclear antigen (EBNA)-1, EB...
non-coding RNA: ''EBV-encoded small RNAs (EBERs)'', BamHI...
#br
#ref(EBV-Latency.jpg,around,right,90%)
//#ref(EBV発現遺伝子.jpg,around,right,90%)
***EBVの潜伏感染パターン(latency: 0-Ⅲ) [#ofeefd2b]
免疫監視機構のないin vitroの細胞株や, 高度の免疫不全状態...
EBVはin vitroで, B細胞を無限増殖可能なリンパ芽球様細胞株(...
正常免疫の宿主生体内では, EBNA3群が細胞障害性T cellの標的...
I型, Ⅱ型潜伏感染をとる腫瘍性疾患では, EBウイルス感染腫瘍...
#clear
#ref(LMP1molecule.jpg,around,right)
''EBVの膜タンパク質の発癌機構''
''LMP1''
-6個の膜貫通ドメインをもつ膜タンパク質で細胞膜上で二量体...
-LMP1は, B細胞の不死化に必須で, C末端細胞内領域には, tran...
-TES-1, 2にTNF-receptor-associated factor(TRAF)とTNF-rece...
-この活性化経路は, ''B細胞活性化, 増殖, 免疫グロブリン(Ig...
-LMP1はin vitroでHRS細胞の受容体型チロシンキナーゼ discoi...
''LMP2A''
-LMP2AのN末端細胞内領域は, ITAMをもち, Lyn, SykなどSrc fa...
-この活性化経路は, &color(red){[[B細胞抗原レセプター(BCR)...
-LMP2AのBCRシグナル伝達摸倣は, LMP1のCD40代替と協調してHo...
-LMP2Aは上皮細胞において, N末端細胞内領域で細胞内シグナル...
-胃癌や上咽頭癌などのI型, 上皮系癌において, EBVが''LMP2A...
-LMP2AはMAPK-ERK経路の作用により, 恒常的にERKを活性化し, ...
''EBNA1''
-EBNA1は1から3型の潜伏感染様式に共通して発現し, EBVの自...
-EBV感染細胞が分裂する際, EBVエピゾームを宿主染色体につな...
-転写活性能をもち, EBV感染細胞のtransformationに必要な, E...
-herpesvirus-associated ubiquitin-specific protease (HAUS...
''EBNA2''
-転写活性化因子であり,DNA 結合能はもたないが宿主 DNA 結...
-B リンパ球の不死化能をもたない P3HR-1 細胞株 EBV はEBNA2...
-EBNA2と結合する RBP-Jκは Notch シグナルの伝達分子であり...
-EBウイルスに感染した細胞の一部に陽性。陽性であれば&color...
#br
#br
''EBER; EBVのncRNAによる発癌機構''¬e{:岩切大 EBウイル...
-EBV-encoded small RNAs(EBERs)はEBVゲノムの最も活動性の高...
-EBERsはEBVすべての潜伏感染様式で発現している. 腫瘍細胞の...
-EBERsはインターフェロン(IFN)誘導性の抗ウイルス因子, RNA-...
-EBERsはBurkitt lymphoma細胞では IL-10, T/NKリンパ腫細胞...
**EBV感染とホジキンリンパ腫 [#ude059c3]
-NLPHL腫瘍細胞(popcorn cell/ LP cells)には通常EBV感染はみ...
リンパ腫細胞感染の有無はEBER-ISHやLMP1などの免疫染色によ...
-地域や報告により偏りがみられるがclassical Hodgkin lympho...
--Mixed cellular 75%
--Nodular sclerosis 10-40%
-1999年国内報告ではCHL全体の41%にEBV陽性をみとめ診断年次...
--Mixed cellularが68%, Lymphocyte depletionが86%と高率で...
-HIV感染者に発生したCHLではEBV陽性率は80-100%と高率であ...
-HIV症例では''抗HIV療法導入によりCHLの発生率が上昇する''...
#br
**EBVによるT, NK細胞腫瘍の発症機構 [#ne10eac5]
''EBV陽性 T,NK細胞腫瘍''
>1. extranodal NK/T-cell lymphoma, nasal type (ENKL)-->[[...
>2. aggressive NK-cell leukaemia-->[[症例のページ>aggress...
>3. EBV-positive T- or NK-cell lymphoproliferative disord...
-chronic active EBV infection(慢性活動性EBV感染症)
#br
-hypersensitivity to mosquito bites(蚊アレルギー)
#br
-hydroa vacciniforme-like eruption(種痘様水疱症)
#br
-EBV-positive hemophagocytic lymphohistiocytosis
>4. peripheral T-cell lymphoma, not otherwise specific (P...
#br
**&color(#FFB6C1){SIZE(32){■}};''EBV-positive T or NK-cel...
>1978年フランスのVirelizierらにより, IM様の炎症症状が慢性...
>1988年, Jonesら¬e{:Jones JF, et al.T-cell lymphomas c...
>特徴的な皮膚症状を示す hypersensitivity to mosquito bite...
>EBV-T/NK-LPDsの頻度は, H21年 「慢性活動性EBウイルス感染...
>小児疾患とされているが, 疾患概念の浸透が進み, 50%以上を...
#ref(albopictus13.jpg,around,right,90%)
>''EBV-T/NK-LPDsの症状''
-強い炎症の持続, EBV感染細胞の増殖と浸潤, 両者による臓器...
#br
-腫瘍であるが腫瘤形成はまれ.
#br
-最多の症状は発熱. 他に, 多発リンパ節腫張, 肝脾腫をともな...
#br
-血管炎をおこし, これによる臓器障害, ぶどう膜炎合併あり。
#br
-EBV感染, 増殖 T or NK細胞は, リンパ系組織だけでなく, 皮...
#br
-患者さんが&color(red){受診する臨床科は各科にわたり、当該...
#br
-hydroa vacciniforme-like eruption(種痘様水疱症)は小児, ...
#br
-蚊アレルギーは, ヒトスジシマカ(一般にヤブ蚊と呼ばれる)の...
>''EBV-T/NK-LPDsの診断''
>まれで知名度の低い疾患であること, 腫瘤形成が少ないこと, ...
>&color(red){発熱を伴う原因不明の慢性炎症, 血球貪食症候群...
-診断のためのフローチャート¬e{:新井文子 Epstein-Barr v...
#ref(EBV-TNK-Dx.jpg,,100%)
#br
#ref(EBV抗体価.jpg,around,right,90%)
>''Step1: EBV血清抗体価''
-VCA-IgGが陽性(≧ x640)で, 既感染であることを確認する
#br
-感染急性期に陽性を示す EA-IgGが持続陽性(≧ x160)を示す.
#br
-EBNA抗体は低値ないし陰性とされるが特異的ではない。
#br
-抗VCA-IgMは陰性. これが陽性ならばinfectiou mononucleosis...
>''Step2: ウイルスDNA量測定'': VCA-IgG+, EA-IgG+ かつIMが...
-EBV感染細胞を含むよう, 全血か単核細胞分画でおこなう.
#br
-EBV-T/NK LPDsでは x10SUP{SIZE(8){2.5}}; copies/μgDNA( 31...
>''Step3 感染細胞の同定'': EBV感染細胞がTまたはNK細胞であ...
-病理検体でEBER-ISHと免疫染色をおこなう.
#br
-末梢血リンパ球をFCMあるいは抗体磁気ビーズをもちいてT or ...
//Log IU/mLとはどういう意味ですか? ウイルス量が4.0 log ...
終了行:
[[Wikipathologica-KDP]]
*Epstein-Barr virus(EBV) [#q3fc842b]
#ref(EandB-EBV.jpg,around,right,60%)
#br
英国人ウイルス学者 Michael Anthony Epsteinとオーストラリ...
EBVは''ヘルペスウイルス科, γヘルペス亜科(リンパ増殖性グル...
EBVのビリオンvirionはリポタンパク質のエンベロープenvelope...
EBVのゲノムは''172kbpの線状2本鎖DNA分子''である. ウイルス...
EBVゲノムは,80種類をこえるウイルス遺伝子と, 40個をこえるm...
世界中に分布し, 日本人では&color(#e60033){''5歳までに50%...
#clear
#br
**EBVの感染 [#b46a044a]
EBVのウイルス複製の最初の場は口腔咽頭粘膜上皮で引き続きそ...
エンベロープ上に発現する''糖タンパク質gp350/220''が口腔咽...
B細胞への感染は不完全型の感染であり, 限定された初期タンパ...
B細胞への感染はB細胞増殖因子を含む多くの細胞性リンホカイ...
EBV感染によるポリクロナールなB細胞増殖は非特異的IgG, IgA,...
宿主細胞内でEBVは, 盛んに感染性ウイルス粒子を産生する&col...
主に''メモリーBリンパ球に生涯にわたり潜伏感染''しているが...
初感染時あるいは再活性化においては感染性ウイルス粒子を産...
#br
#ref(EBV-reactivation.jpg,around,right,80%)
EBVは宿主細胞内で潜伏感染と溶解感染(=ウイルス産生感染)の...
''潜伏感染; ''
-潜伏感染においてはウイルス潜伏感染随伴遺伝子のみを発現し...
-ウイルスゲノムは環状のエピソームとして存在し, 宿主細胞の...
-潜伏感染随伴遺伝子には&color(blue){''EBV-encoded small R...
-潜伏感染随伴遺伝子の発現は宿主細胞由来組織や状態, 感染後...
-EBNA1はウイルスゲノムの宿主染色体への係留機能をもつ. EBN...
''再活性化:'' &color(#c9171e){''潜伏感染から溶解感染(ウイ...
-生体での再活性化のきっかけについては十分に明らかになって...
-anti-Ig抗体はEBV潜伏B細胞のBCRに結合して細胞内に刺激伝達...
-EBVは唾液を介して感染することから, 口腔内や唾液腺, 扁桃,...
''再活性化/ウイルス溶解感染の進行''
-EBVのコードするimmediate early(IE 前初期/最早期)遺伝子で...
-early遺伝子群には, ウイルスDNA複製にかかわる遺伝子群がふ...
-ウイルスDNA合成の後, 主にウイルスの糖タンパク質やカプシ...
-正二十面体のカプシドが合成されたウイルスゲノムDNAを取り...
#br
#br
**潜伏感染で発現する限定 EBV遺伝子, タンパク質 [#ac2f28ef]
膜タンパク質: latent membrane protein(LMP)-1, LMP-2A, LMP...
核タンパク質: EBV associated nuclear antigen (EBNA)-1, EB...
non-coding RNA: ''EBV-encoded small RNAs (EBERs)'', BamHI...
#br
#ref(EBV-Latency.jpg,around,right,90%)
//#ref(EBV発現遺伝子.jpg,around,right,90%)
***EBVの潜伏感染パターン(latency: 0-Ⅲ) [#ofeefd2b]
免疫監視機構のないin vitroの細胞株や, 高度の免疫不全状態...
EBVはin vitroで, B細胞を無限増殖可能なリンパ芽球様細胞株(...
正常免疫の宿主生体内では, EBNA3群が細胞障害性T cellの標的...
I型, Ⅱ型潜伏感染をとる腫瘍性疾患では, EBウイルス感染腫瘍...
#clear
#ref(LMP1molecule.jpg,around,right)
''EBVの膜タンパク質の発癌機構''
''LMP1''
-6個の膜貫通ドメインをもつ膜タンパク質で細胞膜上で二量体...
-LMP1は, B細胞の不死化に必須で, C末端細胞内領域には, tran...
-TES-1, 2にTNF-receptor-associated factor(TRAF)とTNF-rece...
-この活性化経路は, ''B細胞活性化, 増殖, 免疫グロブリン(Ig...
-LMP1はin vitroでHRS細胞の受容体型チロシンキナーゼ discoi...
''LMP2A''
-LMP2AのN末端細胞内領域は, ITAMをもち, Lyn, SykなどSrc fa...
-この活性化経路は, &color(red){[[B細胞抗原レセプター(BCR)...
-LMP2AのBCRシグナル伝達摸倣は, LMP1のCD40代替と協調してHo...
-LMP2Aは上皮細胞において, N末端細胞内領域で細胞内シグナル...
-胃癌や上咽頭癌などのI型, 上皮系癌において, EBVが''LMP2A...
-LMP2AはMAPK-ERK経路の作用により, 恒常的にERKを活性化し, ...
''EBNA1''
-EBNA1は1から3型の潜伏感染様式に共通して発現し, EBVの自...
-EBV感染細胞が分裂する際, EBVエピゾームを宿主染色体につな...
-転写活性能をもち, EBV感染細胞のtransformationに必要な, E...
-herpesvirus-associated ubiquitin-specific protease (HAUS...
''EBNA2''
-転写活性化因子であり,DNA 結合能はもたないが宿主 DNA 結...
-B リンパ球の不死化能をもたない P3HR-1 細胞株 EBV はEBNA2...
-EBNA2と結合する RBP-Jκは Notch シグナルの伝達分子であり...
-EBウイルスに感染した細胞の一部に陽性。陽性であれば&color...
#br
#br
''EBER; EBVのncRNAによる発癌機構''¬e{:岩切大 EBウイル...
-EBV-encoded small RNAs(EBERs)はEBVゲノムの最も活動性の高...
-EBERsはEBVすべての潜伏感染様式で発現している. 腫瘍細胞の...
-EBERsはインターフェロン(IFN)誘導性の抗ウイルス因子, RNA-...
-EBERsはBurkitt lymphoma細胞では IL-10, T/NKリンパ腫細胞...
**EBV感染とホジキンリンパ腫 [#ude059c3]
-NLPHL腫瘍細胞(popcorn cell/ LP cells)には通常EBV感染はみ...
リンパ腫細胞感染の有無はEBER-ISHやLMP1などの免疫染色によ...
-地域や報告により偏りがみられるがclassical Hodgkin lympho...
--Mixed cellular 75%
--Nodular sclerosis 10-40%
-1999年国内報告ではCHL全体の41%にEBV陽性をみとめ診断年次...
--Mixed cellularが68%, Lymphocyte depletionが86%と高率で...
-HIV感染者に発生したCHLではEBV陽性率は80-100%と高率であ...
-HIV症例では''抗HIV療法導入によりCHLの発生率が上昇する''...
#br
**EBVによるT, NK細胞腫瘍の発症機構 [#ne10eac5]
''EBV陽性 T,NK細胞腫瘍''
>1. extranodal NK/T-cell lymphoma, nasal type (ENKL)-->[[...
>2. aggressive NK-cell leukaemia-->[[症例のページ>aggress...
>3. EBV-positive T- or NK-cell lymphoproliferative disord...
-chronic active EBV infection(慢性活動性EBV感染症)
#br
-hypersensitivity to mosquito bites(蚊アレルギー)
#br
-hydroa vacciniforme-like eruption(種痘様水疱症)
#br
-EBV-positive hemophagocytic lymphohistiocytosis
>4. peripheral T-cell lymphoma, not otherwise specific (P...
#br
**&color(#FFB6C1){SIZE(32){■}};''EBV-positive T or NK-cel...
>1978年フランスのVirelizierらにより, IM様の炎症症状が慢性...
>1988年, Jonesら¬e{:Jones JF, et al.T-cell lymphomas c...
>特徴的な皮膚症状を示す hypersensitivity to mosquito bite...
>EBV-T/NK-LPDsの頻度は, H21年 「慢性活動性EBウイルス感染...
>小児疾患とされているが, 疾患概念の浸透が進み, 50%以上を...
#ref(albopictus13.jpg,around,right,90%)
>''EBV-T/NK-LPDsの症状''
-強い炎症の持続, EBV感染細胞の増殖と浸潤, 両者による臓器...
#br
-腫瘍であるが腫瘤形成はまれ.
#br
-最多の症状は発熱. 他に, 多発リンパ節腫張, 肝脾腫をともな...
#br
-血管炎をおこし, これによる臓器障害, ぶどう膜炎合併あり。
#br
-EBV感染, 増殖 T or NK細胞は, リンパ系組織だけでなく, 皮...
#br
-患者さんが&color(red){受診する臨床科は各科にわたり、当該...
#br
-hydroa vacciniforme-like eruption(種痘様水疱症)は小児, ...
#br
-蚊アレルギーは, ヒトスジシマカ(一般にヤブ蚊と呼ばれる)の...
>''EBV-T/NK-LPDsの診断''
>まれで知名度の低い疾患であること, 腫瘤形成が少ないこと, ...
>&color(red){発熱を伴う原因不明の慢性炎症, 血球貪食症候群...
-診断のためのフローチャート¬e{:新井文子 Epstein-Barr v...
#ref(EBV-TNK-Dx.jpg,,100%)
#br
#ref(EBV抗体価.jpg,around,right,90%)
>''Step1: EBV血清抗体価''
-VCA-IgGが陽性(≧ x640)で, 既感染であることを確認する
#br
-感染急性期に陽性を示す EA-IgGが持続陽性(≧ x160)を示す.
#br
-EBNA抗体は低値ないし陰性とされるが特異的ではない。
#br
-抗VCA-IgMは陰性. これが陽性ならばinfectiou mononucleosis...
>''Step2: ウイルスDNA量測定'': VCA-IgG+, EA-IgG+ かつIMが...
-EBV感染細胞を含むよう, 全血か単核細胞分画でおこなう.
#br
-EBV-T/NK LPDsでは x10SUP{SIZE(8){2.5}}; copies/μgDNA( 31...
>''Step3 感染細胞の同定'': EBV感染細胞がTまたはNK細胞であ...
-病理検体でEBER-ISHと免疫染色をおこなう.
#br
-末梢血リンパ球をFCMあるいは抗体磁気ビーズをもちいてT or ...
//Log IU/mLとはどういう意味ですか? ウイルス量が4.0 log ...
ページ名: