syphilitic pharyngitis
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[Wikipathologica-KDP]]
*syphilitic pharyngitis 梅毒性咽頭炎 [#m3509c8b]
''50歳代男性''
1ヶ月ほど前より咽頭不快感が出現するため, Y耳鼻科を受診...
#br
SIZE(16){&color(#00cd66){■};} ''咽頭粘膜病理組織所見''
#gallery(left,nowrap,noadd){{
erosion01.jpg>びらん粘膜
epithelium01.jpg
plasmacells01.jpg>形質細胞浸潤
plasmacells02.jpg>形質細胞浸潤
lymphocytes01.jpg>リンパ球浸潤
plasmacells03.jpg>形質細胞浸潤
}}
びらんとchronic active inflammationを示す扁平上皮粘膜の所...
''内視鏡所見''
#ref(pretherapy.jpg,around,40%)
#ref(posttherapy.jpg,around,40%)
左:治療前, 腫脹とびらんを示す咽頭粘膜. 右:抗生剤による...
#clear
#br
#br
***'''Treponema pallidum'''のPCR ((Centurion-Lara A, et a...
#ref(trepoPCR.jpg,around,50%)
#clear
***SIZE(16){梅毒-臨床事項}((Smith M.B. et al: Spirochete...
#ref(primarychancre.jpg,around,right,50%)
>''硬性下疳primary chancre (chancreはフランス語)'' 右図
>滲出物と痛みを伴わない伝染性潰瘍。硬い辺縁と平坦な底部を...
感染の既往者には小丘疹など非定形的病変が出現したり,病変が...
#clear
>''播種-第二期梅毒''
>感染者は全身疾患としての症状・兆候を示すようになる。&col...
同じく&color(#e60033){90%に全身リンパ節腫大, 75%に発熱, ...
>''組織破壊--第三期梅毒''
>初感染より10-25年を経過して顕性化する。
-心血管性梅毒はtunica mediaの脆弱化によりおこり, 大動脈弁...
-syphilitic gummma(梅毒性ゴム腫):顕微鏡的サイズから大き...
-心血管梅毒とゴム腫は抗生剤の投与が行われるようになってか...
>
-meningovascular shyphilus~
初感染から5-10年を経て発症する。てんかん, 卒中症状, 言語...
>
-parenchymatous neurosyphilus~
初感染より15-30年で発症する。変性によるニューロンやミエリ...
>
-神経梅毒の患者さんには全く臨床症状・症候を示さない例があ...
***梅毒性リンパ節炎の症例 [#c5eeb279]
>SPS-城南病理合同集談会(第232回SPS)Case01--->[[症例のペー...
終了行:
[[Wikipathologica-KDP]]
*syphilitic pharyngitis 梅毒性咽頭炎 [#m3509c8b]
''50歳代男性''
1ヶ月ほど前より咽頭不快感が出現するため, Y耳鼻科を受診...
#br
SIZE(16){&color(#00cd66){■};} ''咽頭粘膜病理組織所見''
#gallery(left,nowrap,noadd){{
erosion01.jpg>びらん粘膜
epithelium01.jpg
plasmacells01.jpg>形質細胞浸潤
plasmacells02.jpg>形質細胞浸潤
lymphocytes01.jpg>リンパ球浸潤
plasmacells03.jpg>形質細胞浸潤
}}
びらんとchronic active inflammationを示す扁平上皮粘膜の所...
''内視鏡所見''
#ref(pretherapy.jpg,around,40%)
#ref(posttherapy.jpg,around,40%)
左:治療前, 腫脹とびらんを示す咽頭粘膜. 右:抗生剤による...
#clear
#br
#br
***'''Treponema pallidum'''のPCR ((Centurion-Lara A, et a...
#ref(trepoPCR.jpg,around,50%)
#clear
***SIZE(16){梅毒-臨床事項}((Smith M.B. et al: Spirochete...
#ref(primarychancre.jpg,around,right,50%)
>''硬性下疳primary chancre (chancreはフランス語)'' 右図
>滲出物と痛みを伴わない伝染性潰瘍。硬い辺縁と平坦な底部を...
感染の既往者には小丘疹など非定形的病変が出現したり,病変が...
#clear
>''播種-第二期梅毒''
>感染者は全身疾患としての症状・兆候を示すようになる。&col...
同じく&color(#e60033){90%に全身リンパ節腫大, 75%に発熱, ...
>''組織破壊--第三期梅毒''
>初感染より10-25年を経過して顕性化する。
-心血管性梅毒はtunica mediaの脆弱化によりおこり, 大動脈弁...
-syphilitic gummma(梅毒性ゴム腫):顕微鏡的サイズから大き...
-心血管梅毒とゴム腫は抗生剤の投与が行われるようになってか...
>
-meningovascular shyphilus~
初感染から5-10年を経て発症する。てんかん, 卒中症状, 言語...
>
-parenchymatous neurosyphilus~
初感染より15-30年で発症する。変性によるニューロンやミエリ...
>
-神経梅毒の患者さんには全く臨床症状・症候を示さない例があ...
***梅毒性リンパ節炎の症例 [#c5eeb279]
>SPS-城南病理合同集談会(第232回SPS)Case01--->[[症例のペー...
ページ名: